when i was cruel
1.45/2.Spooky Girlfriend/3.Tear Off Your Own Head ( It's A Doll Revolution)/4.When I Was Cruel No.2/5.Soul For Hire/6.15 Petals/7.Tart/8....Dust2/
9.Dissolve/10.Alibi/11....Dust/12.Daddy Can I Turn This?/13.My Little Blue Window/14.Oh Well/15.Episode Of Blonde/16.Radio Silence
はい、出ました。お待たせのバンド・スタイルです。インポスターズ名義の第1作。コステロ・アンド・ナイーヴのステージでも披露済みの「45」から始まる本作の第一印象はやはり「BRUTAL YOUTH」に似ている。気合いは感じるが纏まった印象は薄い・・・。まあ、始めチョロチョロ、と次回作で本領が発揮され、そこで改めて評価されて行くべき作品なのでしょう。因みにこのアルバムのツアーは非常に良かったぞ。2002年発表。


menu

cruel smile

elvis costello & the imposters

1.Smile (New York studio version)/2.When I was Cruel (No.1)/3.Almost Blue (Live in Sydney)/4.15 Petals (Live in Sydney)/5.Spooky Girlfriend (Live at KFOG)/6.Honeyhouse (Cruel No.2) (Imposter Remix)/7.Revolution Doll (Imposter Remix)/8.Peroxide Side (Blunt Cut) (Imposter Remix)/9.Oh Well/10.The Imposter Vs The Floodtide (Dust and Petals) (Remix)/11.Watching the Detectives/My Funny Valentine (Live in Tokyo)/12.Dust (Live In Melbourne)/13.Uncomplicated (Live in Tokyo)/14.Smile (Paris studio version)
何だか海賊盤の様なアルバム。レアな音源が入っているのでファンは買わざるをえないが、作品としては特に評価は出来ない。しかし、此処に入っている「SMILE」とか前に発表された「SHE」とか、ヒットしたからと言ってコステロの代表作とかにならないで欲しいなぁ。ダサイよ。2002年発表。


menu

NORTH
1.Prelude/You Left Me In The Dark/2.Someone Took The Words Away/3.When Did I Stop Dreaming/4.You Turned Me On/5.Fallen/6.When It Sings/7.Still/8.Let Me Tell You About Her/9.Can You Be True?/10.When Green Eyes Turn Blue/11.I'm In The Mood Again/12.Impatience
この手は曲が憶えづれぇんだよな。悪いとは思わないけど、終わり方が唐突だし、全体に表現がグレーなので、通して聴くと一曲一曲の個性がとても判り難い。新しい奥さんに影響されちゃったの?との意見が一般的だが僕はコステロ・アンド・ナイーヴに或る意味オトシマエをつけたアルバムだと解釈したい。2人のライヴで聴くと結構イイんだ。2003年発表。


menu

THE DELIVERY MAN

elvis costello & the imposters

1.Button My Lip2./Country Darkness/3.There's A Story In Your Voice feat Lucinda Williams/4.Either Side of the Same Town/5.Bedlam/6.The Delivery Man/7.Monkey to Man
/8.Nothing Clings Like Ivy feat Emmylou Harris/9.The Name of This Thing Is Not Love/10.Heart Shaped Bruise feat Emmylou Harris/11.She's Pulling Out The Pin/12.Needle Time/13.The Judgement/14.The Scarlet Tide feat Emmylou Harris
ふむっ!これは良い。ファット・ポッサムから出してもおかしくないバリバリのパンク・ブルース・ナンバー満載。あまりにもあっさりと発表されたため、当初は本作も企画モノでは?と穿った目で見ていたが、聴き込む程にコステロのオリジナリティとエナジーが伝わってくる。付け焼き刃では不可能なこのスピード感は10年に1枚の快作と言っていいだろう。「when i was cruel」から参加のベーシスト、デイヴィ・ファラガーの御陰でバンド・サウンドは完璧となった。彼はブルース・トーマスよりも現状のコステロにマッチしていると思う。次に何が来ようと構わない。これこそが先生の本領だよ、と胸を張って叫ぼう。2004年発表。


menu

IL SOGNO
1. Sogno: Prelude/2. Sogno: Overture/3. Sogno: Puck 1/4. Sogno, Act One: The Court/5. Sogno, Act One: The State of Affairs/6. Sogno, Act One: Hermia and Lysander/7. Sogno, Act One: The Jealousy of Helena/8. Sogno, Act One: Worker's Playtime/9. Sogno, Act Two: Oberon and Titania/10. Sogno, Act Two: The Conspiracy of Oberon and Puck 1/11. Sogno, Act Two: Slumber/12. Sogno, Act Two: Puck 2/13. Sogno, Act Two: The Identity Parade/14. Sogno, Act Two: The Face of Bottom/15. Sogno, Act Two: The Spark of Love/16. Sogno, Act Two: Tormentress/17. Sogno, Act Two: Oberon Humbled/18. Sogno, Act Two: Twisted - Entangled - Transform and Exchange/19. Sogno, Act Two: The Fairy and the Ass/20. Sogno, Act Two: Sleep
2004年発表。


menu

The Clarksdale Sessions

elvis costello & the imposters

1.The Monkey/2.Country Darkness/3.Needle Time/4.The Scarlet Tide/5.In Another Room/6.Button My Lip/6.The Delivery Man/7.Dark End Of The Street
「ザ・デリヴァリーマン」製作初期にミシシッピー州のクラークスデイル・タウン・スタジオで行われたワイルドなセッションを集めたアナログ・ミニ・アルバム。音源だけが欲しければ「ザ・デリヴァリーマン/デラックス・エディション」で聴くことが出来るが、音質は断然こちらのビニール盤の方が良い。CDとは圧が違うよ。しかしCDにはビデオが付いているので僕の様な欲張りは両方買おう。2004年発表。


menu


menu


menu


COSTELLO: PROFILE/LIVE/SET LIST/INTRODUCTION

back to menu